プロフィール
ACT
ACT
弘文館
沖縄県首里儀保町4-37-1 弘文館ビル

電話
098-911-1867
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
てぃーだブログ › KOBUNKAN ACT (弘文館進学ゼミACT 小学部) › 教育あれこれ › 現代学生の言葉が映す 2024 年 第 38 回 東洋大学 「現代学生百人一首」 入選作品発表

目標を達成する喜び
理解する喜びを自信に


対象:4・5・6年生

◆レギュラークラス(非受験)
小学校から4Kを目指す!
~中学へ繋がるしっかりとした学力~

※随時入塾相談可
アミークス小・琉大附属小
・カトリック小対応

◆中学受験クラス
私立・県立中高一貫校受験対策講座

新4年生/5年生/6年生
受験問題に慣れ、とりくむ思考力、瞬発力
忍耐をはぐくみます。

【中学部はこちら】

弘文館進学ゼミACT 公式ホームページこちら


2025年01月17日

現代学生の言葉が映す 2024 年 第 38 回 東洋大学 「現代学生百人一首」 入選作品発表

現代学生の言葉が映す 2024 年

第 38 回 東洋大学 「現代学生百人一首」 入選作品発表
現代学生の言葉が映す 2024 年 第 38 回 東洋大学 「現代学生百人一首」 入選作品発表


1月15日に「第38回 東洋大学「現代学生百人一首」の学生部門(中高大)に1人、小学生部門に当塾生が2人入選しました。

中学生は沖縄県から2人のうち1人は当塾生、小学生は沖縄県から2人、全国から10人の中での快挙です!

=以下=

ここから

東洋大学(東京都文京区/学長・矢口悦子)は、第 38 回「現代学生百人一首」の入選作品を 2025 年1 月 15 日に発表しました。38 回目となる今回は 58,839 首の作品が寄せられました。テーマである「現代学生のものの見方・生活感覚」を基準に厳正なる審査のうえ、入選作品 100 首と小学生の部 入選作品 10 首を決定しました。また、学校全体で取り組み、多数の優れた作品を応募いただいた学校に贈呈する「学校特別賞」も 5 校、決定いたしました。入選作品は、公式 Web サイトでご覧いただけます。


東洋大学「現代学生百人一首」公式 Web サイト:https://www.toyo.ac.jp/social/issyu/


「現代学生百人一首」は、1987 年に本学が創立 100 周年を迎えた際に「百」にちなんだ記念行事として始めた取り組みで、毎年大きな反響をいただいております。全国で最も累計応募数の多い学生短歌コンクール(※)であり、第 1 回から第 38 回までの累計応募作品数は 1,839,935 首を数えます。

(※)2025 年 1 月 15 日 東洋大学調べ

第 38 回 東洋大学「現代学生百人一首」概要

■テ ー マ:「現代学生のものの見方・生活感覚」を詠みこんだ短歌
■応募総 数: 58,839 首(内、小学生 238 首)
■応募校総数: 551 校
■応募期 間: 2024 年 9 月 13 日(金)~10 月 9 日(水)
■選考方 法: 東洋大学「現代学生百人一首」選考委員会にて選考

<選考委員長> ・高柳 祐子 東洋大学文学部准教授

<選考委員> ・高松 亮太 東洋大学文学部教授
・坂井 修一 歌人/歌誌『かりん』編集人、現代歌人協会副理事長
・中川 佐和子 歌人/歌誌『未来』選者、NHK 学園短歌講座専任講師


当塾では毎年参加しておりますが、中学生以上(応募総数58,839首)の入選は2人目です。


同じカテゴリー(教育あれこれ)の記事
不安を煽らないで
不安を煽らないで(2025-05-13 00:00)

公立中高一貫校
公立中高一貫校(2025-05-12 00:00)