理解する喜びを自信に
対象:4・5・6年生
◆レギュラークラス(非受験)
小学校から4Kを目指す!
~中学へ繋がるしっかりとした学力~
※随時入塾相談可
アミークス小・琉大附属小
・カトリック小対応
◆中学受験クラス
私立・県立中高一貫校受験対策講座
新4年生/5年生/6年生
受験問題に慣れ、とりくむ思考力、瞬発力
忍耐をはぐくみます。
【中学部はこちら】
弘文館進学ゼミACT 公式ホームページこちら
2024年09月12日
琉大附属中学校作文対策【先行】
やらない方針でおりましたが、ニーズがあったので琉大附属対策先行クラスやります。
昨年までは厳しかったのですが方針を転換させていただきます。
安心して受講をして中学準備講座、中1琉大附属コースができるように「残留」してもらえるようにします。
他塾にはマネができない実績がある試験対策です!
年々琉大附属の志願者は増加しております。
1次試験の作文に合格しても2次試験の抽選で涙をのんだ生徒さんや親御さんもたくさんおります。
昨年も約90%以上の生徒さんが1次通過をしましたが、抽選で多くの生徒さんが外れました。今までにこんなことはありませんでした。
当塾では1次試験の作文と面接の対策を例年12月から実施しております。
しかし、12月からですと、時間が間に合わなくなり、最後に詰め込むようなかたちになり、生徒さんが大変でした。
そこで、琉大附属作文対策の先行クラスを開設します。
従来通りの12月からのクラスも設置します。
以下の通りです。
9月は試験対策などがあり、時間が取れませんので変則的になります。
開講日
9月14,28日
10月5日から週1回土曜日の14:30~17:00(授業の半分は書いていただき添削をする)
かなり無理をして予定をいれているので土曜にあらかじめ予定が入っている場合もあります。その場合は土曜の午前中や日祝日などで振り替えます。こちらの都合でで申し訳ありません。
月謝は1ヶ月(4回)13200円(税込)となります。
9月はお試し期間も兼ねて半額以下の5500円(税込)といたします。
体験扱いで9月は無料とします。
受講前にかならず説明を受けてください。
12月からはパック料金で試験まで24200円(税込)となります。
説明会にい参加していただきます。
説明会は随時(お電話ください)

内容は
1 自分で作文がかけるようにする。
2 琉大附属中学校が求めている作文にこだわる。
です。
お約束は以下の通り。
1 3か月とちょっとで入試完成をさせるので厳しいですが、絶対にめげないこと。
2 毎週の課題は必ずやってくること。国語のトレーニングもすること。
3 注意されたことを受け入れて作文を書くこと。
4 他塾での作文受講(個別指導・家庭教師も含む)作文教室、国語塾と兼塾しないこと。←大事、やり方で混乱します。クセがついたらなかなか抜けないです。
5 私立中学校の受験と併願しないこと。これはどっちつかずになってしまうからです。絶対に隠して受講をしないでください。課題が中学受験の負担になります。
5 ご家族の協力が得られる生徒さん。(声掛けなど絶対に親御さんは書かないでください!あとで痛い思いをするのはお子さんです。)
〇自信がある生徒さんは12月開講の講座からでも間に合います。
〇面接対策で髪形、服装のことを歯に衣を着せることなく注意をしますが、合格のためですのでご理解をお願いします。
〇これはあくまでも塾長の個人的な講座です。ときどき塾の休校日と違ったが入ることがあります。そのときは振替授業を実施します。
以上です。
よろしくお願いいたします。
昨年までは厳しかったのですが方針を転換させていただきます。
安心して受講をして中学準備講座、中1琉大附属コースができるように「残留」してもらえるようにします。
他塾にはマネができない実績がある試験対策です!
年々琉大附属の志願者は増加しております。
1次試験の作文に合格しても2次試験の抽選で涙をのんだ生徒さんや親御さんもたくさんおります。
昨年も約90%以上の生徒さんが1次通過をしましたが、抽選で多くの生徒さんが外れました。今までにこんなことはありませんでした。
当塾では1次試験の作文と面接の対策を例年12月から実施しております。
しかし、12月からですと、時間が間に合わなくなり、最後に詰め込むようなかたちになり、生徒さんが大変でした。
そこで、琉大附属作文対策の先行クラスを開設します。
従来通りの12月からのクラスも設置します。
以下の通りです。
9月は試験対策などがあり、時間が取れませんので変則的になります。
開講日
9月14,28日
10月5日から週1回土曜日の14:30~17:00(授業の半分は書いていただき添削をする)
かなり無理をして予定をいれているので土曜にあらかじめ予定が入っている場合もあります。その場合は土曜の午前中や日祝日などで振り替えます。こちらの都合でで申し訳ありません。
月謝は1ヶ月(4回)13200円(税込)となります。
体験扱いで9月は無料とします。
受講前にかならず説明を受けてください。
12月からはパック料金で試験まで24200円(税込)となります。
説明会にい参加していただきます。
説明会は随時(お電話ください)

内容は
1 自分で作文がかけるようにする。
2 琉大附属中学校が求めている作文にこだわる。
です。
お約束は以下の通り。
1 3か月とちょっとで入試完成をさせるので厳しいですが、絶対にめげないこと。
2 毎週の課題は必ずやってくること。国語のトレーニングもすること。
3 注意されたことを受け入れて作文を書くこと。
4 他塾での作文受講(個別指導・家庭教師も含む)作文教室、国語塾と兼塾しないこと。←大事、やり方で混乱します。クセがついたらなかなか抜けないです。
5 私立中学校の受験と併願しないこと。これはどっちつかずになってしまうからです。絶対に隠して受講をしないでください。課題が中学受験の負担になります。
5 ご家族の協力が得られる生徒さん。(声掛けなど絶対に親御さんは書かないでください!あとで痛い思いをするのはお子さんです。)
〇自信がある生徒さんは12月開講の講座からでも間に合います。
〇面接対策で髪形、服装のことを歯に衣を着せることなく注意をしますが、合格のためですのでご理解をお願いします。
〇これはあくまでも塾長の個人的な講座です。ときどき塾の休校日と違ったが入ることがあります。そのときは振替授業を実施します。
以上です。
よろしくお願いいたします。