プロフィール
ACT
ACT
弘文館
沖縄県首里儀保町4-37-1 弘文館ビル

電話
098-911-1867
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ



四谷大塚統一小学生テストのお申込みは
上のバナーをクリック

目標を達成する喜び
理解する喜びを自信に


対象:4・5・6年生

◆レギュラークラス(非受験)
小学校から4Kを目指す!
~中学へ繋がるしっかりとした学力~

※随時入塾相談可
アミークス小・琉大附属小
・カトリック小対応

◆中学受験クラス
私立・県立中高一貫校受験対策講座

新4年生/5年生/6年生
受験問題に慣れ、とりくむ思考力、瞬発力
忍耐をはぐくみます。

【中学部はこちら】

弘文館進学ゼミACT 公式ホームページこちら


2024年02月29日

講師の塾歴

そのため当塾では、合格をしていようが、していまいが、中学受験経験者を指導にあてている。
講師の塾歴

私はブログでも自分の中学受験での痛い?!経験を赤裸々に書いている。

私も指導メンバーの1人である。

そこで「どこの塾に通っていたのか?」

という質問がまれにある。

それにお答えする。

私は能力開発センター(能開)に小4から通っていた。大学時代には講師をしていた。私は大学入学が医学科受験のため遅れているので同級生だったK君も講師だったが、私は大学2年の時に大学院修士2年だった。翌年には大手印刷会社が内定していた。Kも私と同じで中学受験で痛い目に遭って、結局、学区トップの都立高校に進んだ。

能力開発センターといってもピンと来ないと思う。私の高校時代に分社化のあとで残った最後の塾が閉鎖となった。創業してしばらく枝としてわかれた塾が神戸や四国にある能力開発センターと大阪から全国に広がった能開センター(アクシスもこの系列)である。そういえばわかるだろう。

生徒数が多かったが、中学受験人口は今ほど多くはなかった。

「中学までは公立」といった風潮があった。

そんな中でもいろいろな塾があり、どこも元気があった。

塾の合宿で同じホテルのなったり、電車や駅で他塾のテキストを持っている子をみると「負けるもんか!」となったものだ。

四谷大塚以外に日本進学教室(日進)、学習指導会、TAP進学教室、桐杏(とうきょう)学園が当時の主流であった。

日進は閉鎖。武蔵中への最短ルートとされた学習指導会はいろいろあり消滅。TAP進学教室は紆余曲折を経て閉鎖。神奈川の小規模塾だった日能研は私は小6のはじめくらいに「無料学力テスト」を盛んに実施して、斬新さで他塾の優秀な生徒を集まって拡大した。ENAは、当時、国立学院予備校で立川周辺の雄であったが、首都圏全部に拡大していなかった。市川進学教室(市進)も千葉の市川、船橋周辺だけだった。桐杏学園は代々木と西日暮里にあり、開成に強かったが、小学校受験に方針を変えて市進グループになった。

中学受験塾業界は、ここには書けないことも多々あり、今との状況が全く違う。

塾長や講師の「塾歴」を訊かれても今の時代とは全く違うのだ。

塾選びの段階で講師の「塾歴」よりも、小学生にいかにわかりやすく教えるかである。



同じカテゴリー(スタンス)の記事
検定試験
検定試験(2024-05-17 00:00)

当塾のご案内
当塾のご案内(2024-05-16 00:00)

当塾のX
当塾のX(2024-05-15 00:00)